お歳暮 2019・冬ギフト
カテゴリで絞り込む
- お歳暮 2019・冬ギフト
- 早期とく得!割引ギフト (263)
- アイス (12)
- スイーツ (301)
- ビール・酒 (106)
- 飲料 (150)
- 肉類 (461)
- 魚介類 (231)
- 鍋 (28)
- 人気の定番食品 (271)
- 乾物・めん類 (141)
- パン (18)
- 米・餅 (1)
- カレー・シチュー (15)
- スープ (20)
- ジャム・はちみつ (8)
- チーズ・ヨーグルト・バター (13)
- フルーツ・野菜 (222)
- 汁物・お茶漬 (21)
- 佃煮・缶詰・瓶詰 (48)
- 油・オイル・調味料 (79)
- 洗剤・入浴剤・石鹸 (50)
- カタログギフト (40)
- ギフトセット (166)
- 特集ページ (488)
- 人気ブランド (165)
- 贈る相手別 (857)
- ボーナスポイント対象商品 (203)
条件を絞り込んで探す
アプリ
- オムニ7アプリ
-
- イトーヨーカドーアプリ
-
ニュースメール
注目カテゴリの人気ランキング
「ボーナスポイント」について
ボーナスポイント対象商品をお買い上げいただくと、通常ポイントに加えてボーナスポイントが付与されます。

- ※ポイントでお支払いの場合、ボーナスポイントの付与はございません。
- ※商品によってポイント数が異なります。
- ※ネット通販では12月8日(日)まで「ポイント20倍」企画を実施のため、ボーナスポイントとポイント10倍のいずれか付与ポイントが高い方が適用されます。
「のしサービス」について
商品ページに「のし対応」マークがある商品はのし掛けサービスをご利用いただけます。
お届け商品の設定画面にて「ラッピング/のし掛け」の「包装を設定する」をクリックすると「ギフトラッピング/のしの設定」画面で「のし」の種類をお選びいただけます。
※サイト・商品によってのしの種類が異なります。
「簡易包装のご案内」
イトーヨーカドーでは、環境保全のための包装の簡素化に取り組んでいます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

<通常のギフト>
簡易包装でのお届け

<冷凍冷蔵のギフト>
発泡スチロール箱
または化粧箱でのお届け
「お歳暮」は仕事関係の方や親戚・両親などの日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて贈り物をする昔ながらの日本の風習です。
お歳暮には贈る時期や渡し方などのマナーがあります。気持ちよくお歳暮を受け取っていただくためにも知っておきたい、マナーと豆知識をご紹介します。
お歳暮の起源
元々は日本古来の行事である年の暮れにお正月にご先祖様の霊を迎える御魂祭り(みたままつり)が起源で、嫁ぎ先から実家に、分家の人から本家に持ち寄るなどお供え物が贈り届けられたことが発祥とされています。
年の暮れになると、日頃お世話になっている方に贈り物を持参する習慣ができ、これを「歳暮回り(せいぼまわり)」と呼ばれる行事になりました。
この習慣を経て現在では、実家や日頃お世話になっている方へ一年間の感謝を込めて、お歳暮や冬ギフトとして年末にお礼の気持ちが贈られています。
お歳暮の時期と相場
お歳暮を贈る時期は関東地方と関西地方で異なり、関東は11月末頃から12月31日、関西では12月13日から12月31日までとされていますが、贈る内容によっても時期は異なります。
お正月用の生鮮食料品を贈る場合は12月下旬の方が親切ですが、暮れの忙しい時期を避け、12月20日頃までに到着するのが好ましいと言えるでしょう。
相場は一般的に3,000円~5,000円台程度で、金額はお世話になっている度合いで決めます。
大事なのは感謝の気持ちです。高額な商品のお歳暮を贈って相手が負担に感じることのないようにしましょう。
お歳暮の選び方と贈り方、贈るマナー
本来は持参するのがマナーですが、近年では百貨店などから配送してもらうのが一般的となっています。
直接先方に持参する際は、挨拶状を同封し、感謝の気持ちやお礼を、お歳暮だけでなく、手紙やハガキで先方に伝えます。
お歳暮をもらった場合は、お返しをする必要はないですが、お礼状を相手に送る事が、相手に無事に届いたことを知らせる意味でも大切です。
喪中のご家庭にお歳暮を贈りあうことは一向に差し支えないことになっています。お歳暮は、お祝いごとのために贈るものではなく、感謝の気持ちを伝えるために贈るものなので、喪中であっても贈ることに問題はありません。
お歳暮は日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを表す、麗しい日本の風習の一つです。
先方にも気持ちよく受け取っていただけるよう、マナーも意識して、
心を込めて贈るようにしましょう。
新着のおすすめ
3,250円 (税込3,510円)
3,686円 (税込3,980円)
「お歳暮」JA新潟南蒲(三条・加茂)ル・レクチェ 約1.8kg NSR2-6
3,980円 (税込4,298円)
「お歳暮」熊本県 牛深おばあちゃんの干物詰合せ 15-05-03
4,500円 (税込4,860円)
5,300円 (税込5,724円)
3,300円 (税込3,564円)
2,300円 (税込2,484円)
4,189円 (税込4,524円)
5,300円 (税込5,724円)
「お歳暮」「八丸堀内水産」紅鮭・はたはた飯寿司詰合せ SK17-014
6,800円 (税込7,344円)